大好きサムズクラブ
今日はチキンの缶詰の紹介です。
まずアメリカではツナ缶よりも目にするチキン缶ですが、
コストコのやつより、
サムズの缶詰の方が可愛い!
デザインが可愛い!
サムズクラブはコストコに似ている
会員制の大型スーパーです。
売っているものは殆どコストコに似ていますが
コストコよりも庶民的かなと思います。
全体的に高額なものは少ない印象です。
フードコートもコストコよりシンプル。
種類は少ないけれど、
負けず劣らずホットドックが美味しいです。
私の住む地域にはコストコが無くて
このサムズが近くにあります。
コストコブランドに気に入った商品もあるので
我が家はコストコにも、
サムズにも、
会員費を納めています…。
これを無駄使いという人も少なくないのですが
私にとってはどちらにも用事があるのだから…
仕方ないですね。
チキンの缶詰
ツナ缶は何と言ってもお魚ですし、取れる栄養がチキンとは違うものですが、
チキン缶はツナ缶と同じくらい美味しいです。
アメリカのスーパーに売っているツナ缶は
日本のものと比べると
全く美味しくないのですが、
このチキン缶はとても美味しい。
栄養面ではなく、
味を取るのなら
ツナ缶の代わりにチキン缶は「有り」だと思います。
それに
チキン缶に使われているのは胸肉なので、
想像以上にヘルシー。
コンビニのサラダチキンありますよね
あれを食べる感覚で、
チキン缶を食べるのもいいんじゃないかな。
チキン缶は日本のコストコにも売っているはず。
私は日本に帰っても
チキン缶を買うと思います。
使用例
チキンサラダにはもちろん良いのですが
私はスープに入れたり
炊き込みご飯に使ったり。
チキンライスにも良いです。
生のお肉を使うのが苦手な人にも
チキン缶はおススメ。
水煮されているから
生肉独特の匂いもないし
雑菌の繁殖も心配がないです。
離乳食も後期の赤ちゃんなら
大人の取り分けよりも
安心して与えられますね。
卵と混ぜて
スパニッシュオムレツ風にしても
美味しそうだな〜
今度やってみます。
チキン缶がストックしてあるので
まだまだ買い出しには困っていません。
出来るだけ外出や買い出しも控えたいですね…
今のところお野菜も大丈夫なので
来週末までは
特に買い出しをしなくても済みそうです。
今はとにかく世界中で我慢の時ですね。
心をひとつにして、
コロナウイルスを広めないように。
私に出来ることは
自粛のみです。