家族で一番強い人
ちゃぼパパは、風邪を引いても病人っぽくなってる所を
あまり見た事がありません。
風邪が二週間も続くような
私とは
大違い…。
アメリカへ来てから
子供達は
ごくごく軽い喘息、と
診断されてしまいました。
私も
季節の変わり目には
謎の咳で苦しみます。
どうも気管支が弱いのです。
私は多分
今回のウイルスに侵されたら、
運が良くなければ
命はないのでは…と考えています。
もちろん運が良ければ
問題ないとも
思っていますよ!
そんなこんなで
今回ばかりは
身体が一番丈夫な人に
頑張っていただきたい。
作戦
実はこの服を着替えて
外から帰った人は速攻シャワー、
アメリカの友人が
実践していると聞いて、
真似させて頂いています。
しっかりうがい手洗いをしただけでは
なんだか心配…。
でも、
すぐにシャワーを浴びてもらえれば
服も着替えてもらえれば。
帰ってすぐにあちこち触らないで
さっと浴室に行ってもらえるのも
精神衛生上とっても良いです。
そう、
これは
私のような
心配症な人には
とっても効果的な
方法だと思います。
また東京でも
発症者が増えましたね
アメリカでも、
自宅待機地域が
ジワジワと
増えています。
後一踏ん張りだと
そう思います。
買い占めやら、
子供の学力低下やら、
色んな問題も出てきておりますが…
世界的に取り組まなければ
自然にはなんともならない事だと
こんなど素人の
私でも
そう思います。
このブログを見てくださっている
方々が
健康で
安心して
暮らせますように。