ちゃぼママどたばたブログ

借りぐらしのちゃぼファミリー

スポンサーリンク

トレジョのお魚フライ

トレーダー・ジョーズ

今日はアメリカで日本人にも大人気の
トレーダー・ジョーズという
スーパーの商品を紹介します。

トレーダー・ジョーズ
略して
トレジョは、
日本の主婦雑誌でよく特集されているので
知っている人も
多いかと思います。

可愛いショッピングバッグや
売っているもののデザインも可愛いものが多く

しかも!

日本人の口に合うものが多い!


お菓子や飲み物
お惣菜も!
冷凍食品も
ハズレが少ないです。

その中で今日おススメするのはこちら

ティラピアのフライです。

ティラピアちゃん

ティラピアはアメリカではよく見かけるお魚です。

日本では昔は
「イズミダイ」として
売られていました。

タイと言っても鯛とは別物で、
ティラピアは川魚です。

白身のお魚で淡白で
旨味があり、
川魚にしては臭みも少ないです。

養殖もしやすいらしく
味にクセがないので
アメリカでも
スーパーの冷凍コーナーで
簡単に買う事ができます。

冷凍されているティラピアは皮も剥がれて
内臓も無いですし
そのままアクアパッツァにしたり
解凍して竜田揚げにしたり。
ホイル焼きも美味しいです。

このティアピアがトレジョでは
美味しいフライの状態でも買えます。

ニンニク入りのシーズニングで
程よく味付けしてあり、
フライの衣も厚すぎません。

調理方法もとても簡単で
ビニールから出したら
オーブンに入れて
指示通りに加熱するだけ!

もちろん
温めた油で
凍ったまま揚げても良いのですが

アメリカのお家は
換気扇の作りが甘いので

揚げ物をしたがらない人も多いです。

オーブンにお任せなら
焦げないし
安心!

ソースも合うよ

味がついているので
そのままでも美味しいですが、
やはり
日本人ですから…

ソースをかけたら
とっても美味しいです!

アジフライみたいな
お味だったら
タルタルソースもいいなーと思うのですが、

ティラピアフライは
タルタルソースよりも
普通の中濃ソースが合いますね!

味噌も合いそうだな〜。

とんかつ用のソースで
フライを食べていると
日本の定食を食べている気分になれます。

赤出し味噌汁とキャベツ
ポテサラ…

あー…

なんて事ない
日本の定食屋さんが
恋しいですね…。


日本にはトレジョが無いから
情報としてはつまらないと思うのですが

これは私が私のために記録しておきたいなと思ったので

土日はアメリカ生活で
自分が気に入っているものや
好きな場所なんかを

徒然なるままに記して行こうと思います。

これをおばあちゃんになった頃に
見返すのが楽しみだな〜!

懐かしいなーってなりそうです。

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});