ちゃぼママどたばたブログ

借りぐらしのちゃぼファミリー

スポンサーリンク

どさもんとチコちゃんおりがみ

チコちゃんおりがみ

日本の文房具売り場や、
おもちゃ売り場には
沢山のキャラクターグッズが
販売されていますね。

アメリカにも
キャラクターショップはあるけれど、
日本のように種類が豊富では
ありません。

イオンの売り場で
「チコちゃん」
のグッズを見つけて
テンションアップの私。

テレビで人気のチコちゃん、
てっきり専門ショップでしか
グッズ販売はないのかと
思っていました。

どれも可愛いけれど、
その中でも気になった
おりがみを手に取りました。

子供達大喜び!

早速幼稚園と小学校から
帰ってきた、
ちゃぼくんとどさもんに見せると

2人とも大喜び!

中には普通のおりがみと、

折るとチコちゃんの
顔になるおりがみ、

チコちゃんが
色んな表情になる
遊びができる
おりがみの3種類が
入っていました。

おまけに可愛いシールも!

早速折ってみると

結構難しい…。

チコちゃんの顔になるやつは
図解がイマイチで、
ジィジは途中で
諦めていました。

その日はおりがみが人気で
夜も遊んでいたのですが、
一晩明けてから

どさもんの様子が…???

静かに何かをするどさもん


漫画にも描きましたが、
どさもんは大体、
騒がず静かに
何かをしでかしますの

良いことも
悪いことも、

しずかーに行います…。

今回のように
ステキな行動な時は
すごいすごい!
と、
沢山褒めたり感心したり
出来るのですが、

子供部屋にバケツを持ち込んで
絨毯を水浸しにしたり…

静かだなと思ったら
ソファの陰に唾を垂らして
遊んでいたり…

ハサミを持ち出して
大事なものを
切り刻んだり…

6歳の女の子ですが、
まだまだ
予測不可能などさもん。

どさもんは
発言がしっかりしていて
よく気が付き、
朗らかな性格のため

「しっかりしている」

と、思われがちですが

私からすると
ちょっとどうして
そんな事をしたの???
という行動が多いため
頭が痛い思いもしています…



しかしこの日のどさもんは
思いついて
ササっと胴体を作って、
リビングにちゃっかり飾っていて

それを見つけたばぁばと私は
ビックリしました。

簡単な作りだけど、
1人でチコちゃんに
身体を作ってあげようと思って
サッと取り組んだというのが
驚くやら
感心するやら。


大作では無くても、
出来上がったものを
更により良くしようと
工夫してくれた事が
とても嬉しかったです。

チコちゃんの手の黒い点は、
ビー玉を持っているんですって。


どさもんのこういう
楽しいサプライズを見るたびに、
ジィジもバァバも
別れが寂しくなって来ています。

もうすぐまたアメリカです。

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});