ちゃぼママどたばたブログ

借りぐらしのちゃぼファミリー

スポンサーリンク

育児【アメリカで心の友を作ろう!】

2017年夏、夫の海外転勤に伴い家族で渡米。

ちゃぼちゃん 七歳 男の子
どさもん 四歳 女の子

----------------------------------------------------------------------

ちゃぼ君の英語力

アメリカに去年の秋に来た時、ちゃぼ君は英語が全く話せませんでした。

読めないし
書けないし
話せない。

それでも現地の小学校に通わせました。

日本の学校でも、外国から来た子は特別教室を設けて読み書きの訓練をしてくれますよね。

それと全く同じで
アメリカの小学校でも
英語が母国語では無い生徒はきちんと支援を受けられるようになっています。

場所によっては日本語を話せる先生が常任している学校もあるんだとか。

しかしちゃぼ君の通う学校には日本語が分かる先生はいませんでした。

それでも通っているうちに
メキメキ力を付けてきたちゃぼ君。

今やっと、小学校で習う程度なら理解できるくらいになりました。
単語も沢山覚えたので
小さい子向けの絵本なら読んで、理解もできるようになりました。

しかし喋るのはまだまだ難しいようです。

自分の居場所を作るには、
お友達を作るのが一番なのだけど…

年明けにちゃぼ君はお誕生日を迎えましたが、
その時には誕生会を開いても招く友人がいないという事なので
家族でお祝いをしました。

焦ることはないけれど、学校に居場所はあるのかな、
無理させてる…よなぁ。

そう心配していました。

急に仲良しの子が増えだした

春になって、現地の子から続けてお誕生日会に招かれました。

仲良しの子だけを呼ぶお誕生会に呼んでもらえた。
ちゃぼ君は誕生会をきっかけに、随分自信をつけたと思います。

学校でも少しずつ英語が上達しだしました。


また、習い事も始めました。
レッスンには仲良しの子が通っていて、
私もお友達のママと知り合うきっかけにもなりました。

アメリカママ友は、会うと私を気にかけてくれて、
上手く喋れない私の言葉にも耳を傾けてくれて。

一緒に遊ぼう!と、色んな遊び場に誘ってくれるようになりました。

急展開

その日は突然訪れました。

というか、どうも前から話していたよね、
明日が約束の金曜日だよね〜!

そんなノリでした。

なんと、私はよく分からないうちに
遊ぶ約束をしていたみたいです…。

嬉しいけど、本当に急展開!

ドキドキ

はー、落ち着かない。
正に今日、
夕方家に来てくれるんです。

テキストで詳しく話していたら

「私たちの息子は一緒に遊ぶのにふさわしいです」

という文面が送られて来ました。

アメリカママ達は、
相手のお母さんの性格や
子供はお行儀がいいか、
どんな所に住んでいるのか。

じっくり吟味してから、
お家で遊びましょう!
と誘い合うらしいです。

やっぱり遊ばなければ良かったと思われないようにしなければ…

でもトム(仮名)のママは本当にいい人なんです!

来てくれるのが嬉しいし、
楽しみです!

ちゃぼパパには、
ちゃぼママはどうしてそんなに積極的なの?
と言われました。

いやいや、私は積極的なんじゃなくって、
そういう流れが来たら
波に乗ってるだけですからね。

乗らなきゃ、損、損!

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});