ちゃぼ君、入学しました。
新学期が始まってもう二週間ですね。
我が家の長男ちゃぼ君
毎日大きなランドセルを背負って登校しています。
同時進行で駐在に向けてバタバタしている我が家。
相変わらずブログがマイペース更新ですが当ブログは訪問者様にささえられています。
いつもありがとうございます。
さて、雨の中
しかもちゃぼパパがいない入学式となった我が家。
担任の先生はとても感じの良い方でほっとしました。
式典中、誰一人ふざけたりしませんでしたよ。
驚きです。
(誰かは騒ぐとおもっていました)
式が終わって教室で
先生が子供達に話し出しました。
子供達へはじめてのお約束
登校したら自分で黒板へ貼って下さいと話す先生。
私は急いで動画を撮りました。
うっかり者のちゃぼ君に
「先生がおっしゃった言葉」
を家へ帰ってから見せたかったからです。
しかしどういう訳だか番号順に名札を並べていなかった先生。
次の子の名札が見つけられずあたふたしだしました。
我らがちゃぼ君
もー、恥ずかしいやらなんやら。
ママ友は
「ちゃぼ君さすがねー、しっかりしているわ~」
と誉めてくれましたが
私はひやひやしました。
気付いたこと
しかしちゃぼ君の行動で気付いたことがあります。
担任の先生は、個々を見つめ、
良いところを必ず誉めてくださる先生なのでは、と。
始まったばかりの学校生活ですが、
ちゃぼ君は数回誉めてもらえました。
素敵な先生だな、と入学式当日に思えたので安心して送り出せている私です。