ありがとうございます!
2016年11月18日
年に数回あるかないかの単発の仕事をして帰ってくると宅配物が届いていました。
よく見るとAmazonの文字が。
そうです、Amazon欲しいものリストから、差出人不明で荷物が届いていたのです。
公開して間もなく、うちのようなあまり目立っていないブログではきっとどなたも反応してくれないだろう。
そんな軽い気持ちでいたので正直飛び上がるほどビックリしました。
本当に誰かが、送って下さるんだ…!
本当にサプライズで届くんだ…!
あしながおじさんみたい!
サンタクロースみたい!
中身は何だろう…!
「これならどさもんも、絵柄を覚えて一緒に遊べそう!」
と選んでおいた
ディズニーかるたです!
「ディズニーかるたを貰ったよ」と子供たちに渡してみた
2人の反応の違いが面白かったです。
ちゃぼちゃんは「かるた」が嬉しくって、どさもんは「ディズニー」が嬉しかったようです。
早速遊びたくて広げるちゃぼちゃん達
実は家事が一段落してから遊ぼうと隠しておいたのですが、
どさもんに見つかってしまい…。
私もばぁばも忙しく、じぃじを入れて三人でスタート。
案の定途中で人数が少なくてグダグダになっていましたが
どさもんは好きなキャラクターを並べてニヤニヤ。
ちゃぼちゃんは読み札と絵札とを照らし合わせて確認。
それぞれの楽しみ方でかるたを取り合っていました。
クリスマスプレゼントにそっと買いたいと思っていた「ディズニーかるた」本当に嬉しいです。
あの方かな?
いや、あちらの方かしら…。
と考えてみましたが、やはり
「絶対この人で間違いない!」という決め手がなくて。
申し訳ないですが勘の鈍い私は全くどなたから送られてきたのか気づいておりません。
送り主様、ちゃぼ家は一家全員心の底からおどろき、感謝しております。
十分ビックリさせていただきましたので、よろしければこっそり名乗り出ていただけませんでしょうか…。
直接お礼が言いたいなぁというのが素直な気持ちです。
まとめ
Amazon欲しいものリストを公開し、実際にサプライズプレゼントを受け取った感想は
この感動を自分も誰かに返したくなる!です。
時期を見て、こっそり私もサプライズしたいなぁと思いました。
実はひらがなにあまり興味がなかったどさもんも、
ディズニーかるたを取りたい一心でほんの少しだけ文字を見ることを意識してくれています。
読み札の言葉と絵札を結び付けてしまう前に、
いくつか文字を覚えて欲しいなぁ。
根気よく、でも楽しく、文字を覚えるお勉強にも使わせていただきます。
本当にありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ちゃぼちゃん(年長5歳男の子)
どさもん(おしゃまな3歳女の子)
ちゃぼパパ
ちゃぼママ
じぃじ
ばぁば
我が家はみんなで6人家族