ちゃぼちゃん(年長5歳男の子)
どさもん(もうすぐ3歳女の子)
ちゃぼパパ
ちゃぼママ
じぃじ
ばぁば
我が家はみんなで6人家族
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
タイトルの通りの内容です。
トイレトレーニング、三歩進んで二歩下がる、状態ですが
相変わらずゆるーく進めています。
補助便座に座らせるときにいつも使っているのが
洗濯バサミです。
これで、服をたくし上げて挟んでおくと、
おしっこがひっかかりません。
これ、みなさんやっていることだと思っていたのですが
「知らなかった!!」
とママ友に言われたので
なるほど、育児は自分の常識が必ずしも他の家でも行われているとは限らないのだな。
と改めて思いました。
ちょうどこのことを描こうと思っていた時に、
こちらの記事を読みました。
2016-0620 雨の日のお出かけは洗濯バサミ必須
雨の日のお出かけは洗濯バサミ必須☆ - 一番笑える芸人は自分の子供だと思う子育て日記
えんがわさん、イラストがステキで大好きです。
うん、みんなそれぞれ工夫していますよねー。
同じアイテムでも色んな用途ができる。
育児の面白さかなと思います。
さて、どさもんの
「パンツカンチョー!!!」
という下ネタ…。
母は、何のことだかさっぱり…。
どさもんが作った「お下品ワード」みたいです。
おまた、ばーん!
って、ケタケタ笑っております。
ふふ、この話高校生になった時に読ませてやろう!!