ちゃぼちゃん(年長5歳男の子)
どさもん(3歳女の子)
ちゃぼパパ
ちゃぼママ
じぃじ
ばぁば
我が家はみんなで6人家族
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先月になりますが、
前日と当日に、どさもんのお誕生日のお祝いをしました。
まずは前日、ケーキでお祝いです。
ケーキは浜名湖周辺おなじみの
「たこまん」のケーキにしました。
たこまんのケーキは甘くて子供味で好きです。
ティアラはダイソーで買ったお誕生日使用のものです。
小顔のどさもんにはちょっと大きくて、
下を向くと落ちてきてしまうので
直ぐに外されてしまいました。
お部屋の飾り付けなどあまり凝ったことをしてあげられなかったのが心残りです…。
このbirthdayと書いてある飾りもダイソーです。
当日はトイザらスに欲しいものを買いに行って来ました。
どさもんはずっと、
「お人形が欲しい」
と言っていました。
でも、お人形って色々あるんだけど?
店頭で色んな物を見せて回りました。
そして、選んだのがこれです。

リカちゃん ドール LD-16 おしゃべりリカちゃん お人形あそびデビューセット
- 出版社/メーカー: タカラトミー
- 発売日: 2015/10/24
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
リカちゃんが、しゃべってくれるなんて凄すぎる…!
というか、どさもん、リカちゃんが欲しかったんだ…?!
家族一同ビックリしましたが、本人がこれだと言うのだから仕方ありません。
これ以外にお洋服も2着買って貰えました。
そして、これとは別でじぃじにおねだりしたのがこちら。

- 出版社/メーカー: エポック社
- 発売日: 2015/02/14
- メディア: おもちゃ&ホビー
- この商品を含むブログを見る
これは、じぃじと遊んでいるときにカタログを見ながらおねだりしていたそうです。
シルバニアで遊ぶのがマンネリ化していたので、
新しい仲間が増えて母は嬉しい。
(リカちゃんは私も大好きだけど、何にも持っていない状態からなので今後シルバニアが増えるのかリカちゃん系が増えるのか…)
ばぁばにはこれ。
ずっと、光るパジャマをばぁばに買ってもらうと決めていたどさもん。
トイザらスで見つけて即決でした。
アニメのプリキュアを真剣に観ている姿、見たことは無いのですが…。
キャラクターは好きみたいです。
私が事前に選んでおいたのがこちら。
このタッチペン、こどもちゃれんじと似てるなぁと思って手に取りました。
そしたらベネッセから出ている商品ではありませんか。
どさもん、こどもちゃれんじのタッチペンが大好きです。
ちゃぼちゃんが年中の時に届いたひらがなタッチが最近のブームで、
一人でも、黙々と取り組んでいます。
ひらがなに興味があるというよりは、
音や曲を楽しんでいる感じです。
そして何故かどさもんは英語が好きみたいです。
ちゃんと場面に合った時に英語を使うこともあれば、
適当に英語を話している風にペラペラしゃべって遊んでいる時もあります。
英語の教育番組も好きだし、
ドン・キホーテで買える安いディズニー映画のDVDはいつも英語で観ています。
(これは、安いだけあって日本語吹き替えの役者さんが…だからです。英語で聞いていた方が心穏やかでいられる)
ちゃぼちゃんも使えるし、
私は英語が苦手なのがコンプレックスなので、
どさもんと一緒に英語を楽しむのもいいなぁと思って選びました。
後は買っておいたプリンセスソフィアのリュックです。
www.chabodosa.click
サイズも小さめでバッチリ合っていました!
そして、ミニポーチの中にソフィアからの手紙が入っているという憎い演出が!
あれこれ貰ってプレゼントだらけのどさもんを見て、ちゃぼちゃんが一言。
そうよね。
ママも、そう思うわー。
でも、ちゃぼちゃん、実はあなたは今までずっと、
もっと沢山の物を頂いてきたんですよー。
お誕生日でもないのに、おもちゃ買ってもらったり。
三歳までは、毎週トミカ買っていたよね。
どさもんはやっぱり二人目の洗礼を受けています。
上の子で小さい子のおもちゃは揃っているし、
あるもので十分遊べるので
二人目はなかなか新しいおもちゃを買ってもらう機会が無いんですよね。
沢山女の子のおもちゃが増えて良かったね、どさもん。
ちなみに、じぃじの買ってくれたシルバニアのブティック、
一番喜んで遊んでいるのはちゃぼちゃんです。
どさもんはリカちゃんばかり遊ぶので、
じぃじはちょっと寂しそうです。
もうちょっとしたら、ブティックも遊ぶようになるはず。
今は物が増えすぎて、どさもんもあれこれ遊びきれてないのかもしれません。
(と、言っても、やっぱり「お人形が欲しい」と言っていたので一番リカちゃんが嬉しいのかもなぁ)