ちゃぼちゃんがインフルエンザB型だと気付かずに行ってしまったお花見での話です。
この日私は初めてこの場所の花見に行きました。
この場所、とはここ。
浜松フラワーパークです。
大人の入場料は1000円とお高めですが、子供は小学生からの料金です。
私が小さかった頃からずっとある施設で、年中何かしらの植物が楽しめます。
浜松動物園とつながっているため、どちらも行き来できるチケットの販売もあります。
このフラワーパークで花見もできるというのは知らなかったのですが、フラワーパークですもんね、桜の木が無い方が不自然ですよね。
早速入場して、梅園の方へ進みました。
すると、凄く立派なちゅうりっぷ達!
ちゅうりっぷが見頃で、桜を見る前にちゅうりっぷを堪能することに。
ちょっとした迷路にもなっていて、中央に立って写真を撮るのがオススメの様でした。
5歳児ちゃぼちゃんと2歳児どさもんにもちゅうりっぷの円の中央に立ってポーズを撮るように伝えたのですが、どさもんのポーズが何だかイマイチ。
写真撮るよ!どさもん!
真剣な顔で、手で顔の殆どを隠してしまう何とも言えないポーズ。
お顔見せてー!こっちだよー!
色んな声をかけてみたのですが、あたふたしているうちに二人ともしゃがんでしまって花と同化。
も、もうそれでいいよー、と、順番待ちのプレッシャーに負けてパシャり。
何枚か撮りましたが、何故だかどれもイマイチなどさもん。
ちゃぼちゃんがイマイチなのはいつものことなんだけど(常に仮面ライダーなりきりポーズでキリリと目力がすごい)
どうしたどさもん…。
まぁ、撮影は諦めてちゅうりっぷを楽しんでいたその時、理由が判明しました。
思わずムービーで記録しましたよ、私。
ちょっと中途半端ですが、ご覧下さい。
娘、チューリップになりたいの~❤の巻 pic.twitter.com/f8JaswtFYh
— ちゃぼママ (@yetqCc1OHODjRqT) 2016年4月2日
解りますか?
どさもんは、ちゅうりっぷになろうとしているのです。
彼女はちゅうりっぷがとても可愛らしく素敵なため、自らもその姿を見習おうとしているのです。
私、こんな子初めて見ました。
本当に、自分の子供には驚かされっぱなしです。
どさもんの可愛くなりたい願望、日に日に強くなっています。
でも髪がね、短すぎるからね…。
どうしてやることもできないけれど、お誕生日の6月にはいよいよ間に合わない赤ちゃんヘアーすぎるどさもん。
いくらおめかししても、髪の毛の長い2歳児には可愛らしさが叶わないのよね。
これ、本当です。
元の顔云々じゃなくて、2歳半過ぎてくるとやっぱり髪の毛の長い子はおしゃまさんな雰囲気が出て、どの子も可愛い。
でも、髪がうちの子みたいに伸び悩んでる子はね、いつまでたっても赤ちゃんぽさが抜けないのですよ…。
七五三は諦めたから、せめて入園式までにはツインテールに出来るようになっていて欲しいです。
過去記事↓
ryutan1122.hatenablog.com
ryutan1122.hatenablog.com
ryutan1122.hatenablog.com
*何故だか投稿が上手く反映されないので、一度下書きに戻して再投稿させてみました。