5歳児ちゃぼちゃんが春休みに入り、進級ムードも束の間、ちゃぼパパのお仕事が忙しくなってきました。
前々から話があった海外出張が、とうとう現実になってしまったのです。
いや、海外出張することは良いことなんです。
少しは普段のお給料よりプラスになるのでとても助かります。
しかし、子供がね…。
特に、ちゃぼちゃんがね…。
パパが好きすぎる
わたしが2歳児どさもんを妊娠中、ちゃぼちゃんはパパにくっついて眠る様になりました。
私がお腹を蹴られそうで怖かったので、ちゃぼちゃんにパパと寝てほしいと頼んだのです。
すんなりパパの布団で眠るようになったちゃぼちゃん。
でも、パパがいないと寂しくなってしまう様に。
これまでも、飲み会で遅くなる日、3日ほどの出張の日、
毎回眠る時にメソメソしてしまうちゃぼちゃん。
それが今回は海外出張3週間です。
もう、不安しかない。
ちゃぼちゃんは出張をカウントダウンしはじめました。
そして、毎晩パパにくっついてメソメソしております。
本当に、不安しかない…
さて、今回はアメリカへの出張だそうで、用意するものはズバリ、
食料!
ホテルではなくてアパートが用意されていて、そこに家具はもちろん、食器やら何やらは置いてあるとのこと。
そこでちゃぼパパに用意したのはこんな感じです。
- おうちCO・OPで注文した真空パックのご飯10食分
- レトルトのお味噌汁10食分
- ドライタイプのミネストローネ風5食分
- 無印良品のレトルトカレー3食分
- 無印良品のレトルトスープ2食分
- 各種缶詰6個分
- 真空パックの炊き込みご飯1食
- 真空パックのカレーピラフ1食
- マルタイラーメン6食分
- インスタントコーヒー
- ルイボスティーのティーパック
以上。
後は初日にアメリカで買い出しに連れていってもらえるそうで、そこで調達するそうです。
食料を持って海外出張するのははじめてです。
空港で缶詰は没収されるのでは?とちゃぼパパは恐れていました。
さて、この食料で果たして無事に出張から帰って来られるのかどうか。
私ならもう少しご飯持って行くけどなぁ…。