年中ちゃぼちゃん、男の子あるあるなのか、図鑑にハマっています。
ハマるのは良いことだと思うんですけど、何か変わってない…?と思う私。
何となく、虫の図鑑とか恐竜とか、海の生き物とか、そういうのに興味を持つと思っていたんです。
その辺りが男の子には人気なのかなって。
でも、ちゃぼちゃん3歳の頃からちょっと変わっていました。
じぃじばぁばの影響か、健康や病気のテレビ番組が大好きなんです。
足の痛みの原因とか、頭痛や腰痛とか、検査の様子を見たがって、原因が分かると家族に説明するちゃぼちゃん。
テレビが良いところだとお風呂に入らない!ビデオに撮って!と半泣き。
なので、録画に健康番組が中途半端に沢山残っています…。
あんまり身体の仕組みを知りたがるので買いました。図鑑。
ちょっと難しいし、理解できないかな?でもこれで気が済むなら、 と思っていました。
しかし、ちゃぼちゃん意外に飽きずに図鑑を楽しんでいます。
字はまだあまり書けないくせにひらがなも片仮名も読めるので、一人で読んでは色々教えてくれるちゃぼちゃんです。
よくじぃじが一緒に図鑑を見るように強要されております。
図鑑の隅々まで熟読していて、ちょっと、コワイ…!
次は、動物や虫の筋肉を知りたいなぁー、と呟いていたちゃぼちゃん。
本屋でチラッと見てみましたが、動物や虫の筋肉の図鑑ってピンポイント過ぎて見つけられなかったんですけど…。
子供用の図鑑には無いのかも?
何にしても、今これだけ興味があったって成長すれば忘れちゃうんだろうなぁ、と、母は少し冷めてみております。

- 作者: 今崎和広,松村譲兒,唐澤眞弓
- 出版社/メーカー: 小学館
- 発売日: 2006/02/24
- メディア: 大型本
- 購入: 6人 クリック: 106回
- この商品を含むブログ (3件) を見る