先日、しまむらの広告が朝刊に入っていました。
何気なく広告を見ていたら、なんと!
ネットで以前見て、可愛い!欲しい!と思っていたディズニープリンセスなりきりワンピが目玉商品として載っていたのです。
一人一点限り、20点のみの販売でした。
これは…。
行くしかない…!
ちゃぼちゃんを登園させた後、マッハで朝の家事を終わらせて、ばぁばとどさもんと行ってきました。
しまむらの開店前に並ぶなんて初めてです。
10分前、誰も並んでいませんでした。
私たちは自動ドアの前に陣取ります。
どさもんにはハッピーターンを握りしめさせました。
味が濃いのでどさもんにあまり与えたくないのだけど、今日はとにかくどさもんに大人しくなっていてもらわねばなりません。
開店したら、私がワンピに直行、ばぁばがどさもんをカートに乗せて後から着いてくるのが、私たちの作戦です。
ここで皆さん、何でどさもんとばぁばは仲良く留守番しないのかと思いますよね。
どさもん、ママがいないと怪獣になってしまうんです…。
泣いて、ママを探して、暴れて、大変なことになるので、じぃじもばぁばもどさもんを置いて出掛けるのを嫌がります。
せっかく一緒に住んでいるのに、もう、お乳を飲んでる赤ちゃんじゃないのに、私がパートに出られない理由の1つです。
さて、しばらくしてしまむらが開店しました。
他の買い物客は何を狙っているのかわからない。みんなディズニープリンセス狙いかもしれない…!
ネットで売りさばこうとしてるかもだし…!
こういう時の被害?妄想はとどまることを知りません。
とにかくワンピ目掛けて小走りしました。
そして、あっけなく商品ゲット!
誰もワンピ狙いの人はいませんでした…。
どさもんに、シンデレラがいいのか、ラプンツェルがいいのか、また悩みます。
そして、サイズが90だとピッタリだから、やっぱり100がいいかも!とまたまた悩みます。
シンデレラは90しか無かったので、悩んで悩んで、ラプンツェルの100にしました。
生地は、春夏物のロンTと同じです。
マント風のポンチョも、ペラペラでした。
でも、お部屋でポンチョを着ていれば首もとは暖かそう。
ワンピも、下に暖かい下着を着せたら子供は冬でもいけそうです。
四歳男児ちゃぼちゃん、このワンピを見て一言。
僕も買って欲しかった!
ですって。
…。
うん、きっと、僕も男の子向けの変身お洋服が欲しいって事よね…?
…。
まぁ、その後このプリンセスポンチョを着せて貰ってニマニマしてましたが…。
ちゃぼちゃん、ちゃぼちゃんが中性的な存在になってもママは応援するよ…!
Ikkoさんみたいなメイクアーティストとか素敵と思うよ…!