今週のお題「年内にやっておきたいこと」
ちゃぼ家は、ちゃぼちゃんが産まれた年に家を建てました。
ちゃぼパパにお婿さんに来ていただいたので、私の実家を建て直し、私の両親と同居しています。
建ててから、本格的な大掃除はしていませんでした…。
まず、新築で綺麗な一年目は、全体的にささっとお掃除して、雨戸掃除と窓拭きはじぃじがせっせとしてくれました。
二年目は、キッチンとお風呂場を重点的に大掃除。
ちゃぼちゃんをじぃじ達に見てもらって夫婦二人でヒーヒー言いながらの掃除でした。
三年目はどさもんが産まれていました。この年は私がとても体調が悪く、私は掃除という掃除があまりできませんでした。
でも、キッチンの掃除は何とか済ませた記憶があります。
さて、今年。
もう、あちこち気になる箇所があります。
壁全体を拭き掃除したい!
何だか埃がへばりついているのに最近気づきました。天上付近の壁に、埃の層ができてる…!
小さい窓の網戸がえらいことになっている!
二階の納戸の窓、毎年じぃじに気づいてもらえない箇所です。そりゃそうだ。じぃじが私たち夫婦の寝室にある納戸の窓まで掃除してくれるわけないじゃない。
バルコニーが、汚い!
私、ここの掃き掃除したことあったかしら…。
デッキブラシでゴシゴシしてあげないと、かわいそうなくらい汚れています。
その他、細々。
家中をなで回すように掃除しないと…!
もう、お乳を飲んでる赤ちゃんは家にはいないんだから、言い訳はできません。
毎日少しずつ掃除を進めています。
今日は脱衣所の壁を拭いて、2階のトイレもスペシャル掃除をしてきました。
年越す前に家中を大掃除。
どなたもやることでしょうが、我が家は四年分の大掃除です。
どうかどうか、年内に終わりますように…!