ちゃぼママどたばたブログ

借りぐらしのちゃぼファミリー

スポンサーリンク

2016-01-01から1年間の記事一覧

雑記【妹宅にシッターへ行っていました。】

箱根旅行先から妹宅へ 箱根旅行についてはまたゆっくり書きたいと思います。旅行先から妹宅に私と子供ら二人を連れて泊まり込みでシッターをしてきました。妹はパートで働いていて、年末も休みは少なくて。普段ならお義母さんに子供(5歳と3歳の姉妹)を預か…

報告【海外駐在、白紙に戻りました‼】

ずっと悩んでいました 12月頭からずっと頭の片隅から離れなかったこと。『アメリカ駐在』人生の大きな分かれ道に立っている。しかも急に分かれ道が来てしまって激しく動揺。子供の事や自分の事を考えると3日は上手く眠れませんでした。その後も寝付きは悪…

育児【メリークリスマス!】

週末予定があるので、我が家はクリスマス前倒ししました 日付にこだわる人って多いですよね。誕生日や記念日が平日でも、 『その日』に必ず祝いたい!というタイプ。 ちゃぼ家は私が小さな頃から日付全く無視でした。 誕生日は誕生月の都合が良い日だったし…

育児【ちゃぼちゃんは夢中になりやすい】

2学期の面談が終わりました 5才児ちゃぼちゃん、今日から冬休みです。休みの前の面談で、『運動会まではとても良かったのに、お遊戯会の練習が始まってからは…』と、2、3問題点を挙げられてしまいました。去年の今頃と同じような状態です。 お支度の途中…

モヤっとしてます

なかなか内示が出ません 駐在の話が出ているけれど、君はどう思うかね。そう意向確認をされてから大分経ちましたが…。その後、『決定』も、『無くなった』もありません。 ヤキモキしている私 心配事があると、寝付きが悪かったり寝ても眠りが浅かったり。と…

家族【出雲殿で還暦祝いパーティーをしてきました】

母の還暦祝いをしました 父と母は九つの歳の差夫婦です。母が父より九つ若いので 九年前に父は還暦を迎えました。父は「赤いちゃんちゃんこは着たくない」 「お祝いなんてしない」そう言って普段と変わらないお誕生日を迎えていました。当時は私も妹もまだ結…

雑記【悩むと人は体調を崩しますよね】

悩んで病みました 前回ちらっと書きましたが、我が家では私とちゃぼパパの間でのみ、アメリカ駐在の話で持ちきりです。というのも、まだはっきりしないのにじぃじばぁばに話してはいけない!と口止めされております。 いやー、多分いつもここのブログに寄り…

Amazon欲しいものリストから届いたものがわが家にとってキーとなりそうだという話

Amazon欲しいものリストから頂いた二つ目のプレゼント 11月21日にプレゼントが届いて、それから早くも十日以上経過してしまいました。プレゼントを頂いたその日は 「わ!これで遊んでみたかったの~!嬉しいー!」 と喜んでいた私です。 その時にはこの…

育児【前の園長先生から言われて嬉しかった事】

未就園児が集まる市のイベントへ参加してきました。 どさもんは春から幼稚園です。未就園児が参加できる市の取り組みがあり、申し込めば園へ入る前の一年間、10数回いろんな催しに参加できます。交通安全指導だったり、絵本の読み聞かせだったり。入園する…

Amazon欲しいものリストからまた素敵なプレゼントが届きました!

二度目の贈り物が届きました 2016年11月21日、Amazonから荷物が届きました。本当に、送り主はどなたなのでしょうか。 贈り物が続いたので、ちゃぼ家はプチパニックです。もちろん良い意味でのパニックです。 (良い意味、というのもまた妙ですが…) …

Amazon欲しいものリストを公開したら本当に荷物が届きました!

ありがとうございます! 2016年11月18日 年に数回あるかないかの単発の仕事をして帰ってくると宅配物が届いていました。よく見るとAmazonの文字が。 そうです、Amazon欲しいものリストから、差出人不明で荷物が届いていたのです。公開して間もなく、うちのよ…

育児【もしも君が虫になったとしても】

www.amazon.co.jp お久しぶりです また別の機会に詳しく書きたいのですが、ブログを更新できないでいるうちにどさもん夜間救急にお世話になるの巻ちゃぼママ緊急婦人科外来の巻一家仲良く体調を崩すの三本がですね…。いろいろとあって優先順位から手を付けな…

雑記【6年ぶりに手帳を買いました】

カレンダーに書き込んでスケジュールを家族で共有 2世帯で住むようになって、同時に赤ちゃんとの生活がスタートしたちゃぼ家。私はそれまで毎年買っていた手帳を止めて、リビングに卓上のカレンダーを置くことにしました。そこに、家族の予定を自由に書き込…

育児【幼稚園生活最後のお遊戯会 ~役決め編~】

ちゃぼちゃん幼稚園最後のお遊戯会 年長のちゃぼちゃん、当たり前ですが今年で最後のお遊戯会となります。 どこの園でもきっと年長児は一番出番が多いですよね。ちゃぼちゃんが通う園は年長になると先生のピアノ伴奏で劇を披露してくれます。劇の他には合奏…

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」

はてなブログ5周年ありがとうキャンペーンお題第1弾「はてなブロガーに5つの質問」 1.はてなブログを始めたきっかけは何ですか? 毎日変わり映えしない生活を少しでも変えたいと思ったから。 ブログを読む側ではなく、書く側になってみたいと考えたから。 2.…

育児【必見!薄毛の三歳女の子 七五三ヘアアレンジ】

我が家の七五三問題です 七五三と言えば、女の子は髪を結うじゃないですか?! そうなんです。我が家の一輪の花、どさもん。 三歳になっても剛毛の新生児より髪が少ない! 今日は、七五三の御祈祷の日にこの薄毛っ子をどうやって変身させるのか我が家の作戦…

絵本【いもとようこ の「きつねのがっこう」は大人にも響くと思う 】

大好きないもとようこ先生の絵本を読んで久々に頭がぐわわわーんとなった話 書店に立ち寄った時の事です。 Twitterで、 「書店に平積みになっているからといって、〝良い絵本”とは限らない」 と話題になっていたことを思い出しました。ちょっと絵本コーナー…

雑記【Twitterのアカウント名を変更した理由と、Twitterの事】

はてなブログ更新用に作ったはずが 元々twitterとか、SNSが苦手な私。リア充アピールが苦手です。「こんな事タイムラインに投稿したら、どう思われるのかな」「いいね、って、みんな押してるし私も反応しておかないとダメかな」そういう事を色々考えるのが嫌…

育児【育児ブログを始める時に、子供の名前は本名?それとも?】

ちゃぼちゃんの名前の秘密 結構前から、「どうしてちゃぼちゃんは『ちゃぼ』って名前なの?と聞かれていました。このブログの事を、リアルで知っているのはちゃぼパパと幼馴染だけなのですが、 その幼馴染にも、「本名と全く違うよね、どうしてこの名前にし…

ブログをはじめて365日経過しました 

ブログをはじめてから365日経ちました 読む側ではなくて、書いてみたいなぁと思い立って、もう一年が経ちました。ネットで「ブログ スタート 始める おすすめ」と検索したあの日。トップに出てきたのがはてなブログというワードでした。 よく読んでいたブ…

育児【生き物を飼育して、最後はどうしよう?】

カブトムシを幼虫から飼育しました この夏、ちゃぼちゃんは初めて、虫を長い期間しいくしました。 といっても、管理はほとんどじぃじ任せてしたが、 幼虫の頃には土に霧吹きで水を吹きかける手伝いをしたり、 成虫になってからは寝る前にカブトムシが餌を食…

雑記【幼児向け雑誌 だいすき!ズートピア スペシャルブックを買いました】

ズートピアにハマっている我が家です 「トライ・エブリシング」とってもいい主題歌ですよね。 どうしてなのか、歌詞を間違えて覚えたどさもん。でも、すぐに正しい歌詞で歌い出したのですが…。間違えた歌詞が気に入ったので私がこうやって歌ってますそうする…

コストコ【オススメ!ロティサリーチキン丸ごと活用方法】

コストコ大好き! 最近書いていませんでしたがコストコファンのちゃぼ家です。今日はコストコに行くと必ず買う ロティサリーチキンについて。 この鶏の丸焼き、ちゃぼちゃんのお気に入りです。見た目も、お味も、何もかも。コストコらしさの象徴のようなロテ…

育児【雨の日の運動会】

ちゃぼちゃんの幼稚園最後の運動会 年少の時は、ダンスが幼稚過ぎて嫌がり…。 年中の時は、元気よく参加できたものの、暑さにやられて放心状態で応援席で力尽きていたり。そんなちゃぼちゃんも、今年は年長さん幼稚園最後の運動会は、 ちゃぼパパ側のばぁば…

雑記【OMRONのネックマッサージャを購入しました】

肩凝りに悩んでいる私 運動不足だとわかっていますが、最近どうも肩凝りが悪化していて頭痛がするほどに。一日中痛い、痛いと思いながら過ごす日が増えました。 「モミ屋」を求めて モミ屋とは、ちゃぼパパに肩を揉んでもらうことです。前までは快くモミ屋に…

育児【子供と一緒にBBQを楽しもう! 準備したものとおすすめレシピ】

ちゃぼ家はバーベキューが好きな一家です。私の父がアウトドアが好きで、小さいころは夏休みにキャンプに行きました。おんぼろのテントで寝たり、飯盒で炊いたご飯を食べたり。 父は色々と工夫して作るのが好きで、 キャンプ先で空き缶のローソク立てを作っ…

雑記【映画青空エール 浜松ロケ地解説と個人的思い出】

青空エールが8月20日に公開されて1か月経とうとしています。私の地元周辺の映画館では、上映スケジュールが一回になってしまった所が増えて来ました。青空エールが終わっちゃうんだなぁ。夏が、終わっちゃうんだなぁ。ちょっと寂しい気持ちとは裏腹に。…

育児【五歳児スイミングでの問題行動 その後】

五歳児男子ちゃぼちゃん、スイミングでの問題行動に頭を抱えていたのはこの頃です。↓ www.chabodosa.click 110日前の記事という事で、ついこの間かと思っていたけれど 実際には季節が変わるだけの日数が経っていました。お約束が守れないことをこの時は本…

育児【トイトレ完了間近!我が家のトイトレ実施記録】

夏休みが明けて日中少し涼しくなってきたので、停滞していたトイレトレーニングを再開しました。イラストでどさもんが「そふぃちゃん」と言っているのは、 ディズニーの「プリンセスソフィア」の事です。元々用意していたのがマザウェイズのおパンティで。こ…

育児【風鈴に絵を描こう!体験中に感じた子供の成長】

絵を描くのが得意ではない5歳児ちゃぼちゃん。この日もしばらく悩んでいました。 風鈴のコーナーの隣には、子供が大好きな「ふわふわ」があって (あの、空気がたっぷり入っている大型遊具です) その遊び場に早く行きたい3歳児どさもんはさらさらっと描いて…

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});