ちゃぼママどたばたブログ

借りぐらしのちゃぼファミリー

スポンサーリンク

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

絵本【おばけのてんぷら】

最近少しですが、読者様も増えてきて見ていただける喜び、文字にしてお届けする責任など感じております。訪問して下さってありがとうございます。今日は、子供達の好きな絵本の紹介です。 おばけのてんぷら (めがねうさぎの小さな絵本)この絵本は私の従兄弟…

お題【これがないと、私は外へ出られない】

今週のお題「愛用しているもの」 私、思春期から26歳まで、ずっとニキビに悩んでいました。ニキビが酷すぎて、肌色の部分が無いくらい顔が真っ赤で、ブツブツで、すごかったです。もう、短大卒業して就職してからが最悪で、先輩にそれ、どうした?って言われ…

育児【クリスマス事情】

ちゃぼ家の決まり事に、クリスマスの事があります。クリスマスには、子供達にプレゼントをいくつも用意すること。リビングのツリーの下に、プレゼントを置いて、朝一番に子供らに見つけさせること。その様子をビデオ撮影しておくこと。 ちゃぼ家では枕元にプ…

育児【足の裏の虫刺されは危険!】

2歳児どさもん、朝から足の裏が痛いと訴えていたが、見たところ虫刺され。いつもより腫れてるけど、でも、どさもんは虫刺されが腫れやすい体質なので、 あー、また、腫れちゃったね。 くらいで、アンパンマンのムヒパッチ貼って修了。でも、このムヒパッチ…

雑記【ちゃぼママの悩み】

急に秋めいて、朝晩冷え込みますね。 自分の体温調節は良いのですが、子供達の服装に悩む今日この頃です。さて、今日は私の悩みを打ち明けたいと思います。 私、どさもんが産まれてから体調に変化が表れました。 まず、乳腺炎に悩んだところから始まります。…

お題【大好きな味!】

今週のお題「おすすめの手土産」でいだらぼっちで有名な浜名湖周辺に住んでおります。ちゃぼママです。さて、この地域のさらに狭い範囲になりますが、そこらでは有名なお菓子屋さんのお話し。ちゃぼママは勤めるようになった時にそこのお菓子屋さんを知りま…

育児【今日は何処へ行こう?自然満喫編】

毎度お馴染み、天気が良ければ出掛けたいちゃぼ家です。とにかくどこかに行きたい。 でも、何処に行けばいいんだ?! コストコは子供ら遊ぶ場所無いし。 ※突然ですがちゃぼ家はでいだらぼっちで有名な浜名湖周辺に住んでおります。 モリコロパークでも行くか…

ご飯【即席ラーメンに久々に感動した話。】

マルタイ マルタイラーメン 164gご存じですか?何気なくスーパーで買ったのですが、2食分で100円でした。即席ラーメンとしては、別に安くは無いですよね。鍋の〆のラーメンにしよっと思って買ったんです。 鍋に最後に麺だけいれて、普通に美味しく頂きま…

育児【となりのトトロと児童文学】

二歳児のどさもん、トトロに夢中です。メイちゃんに憧れて、トトロごっこをよくします。まっくろくろすけ出ておいでー!と叫ぶ。 あれー?と言いながらトイレを探す真似。 芽を出させるための踊り(動き?)まるで、一人芝居です。いや、一人芝居ではないです…

お弁当【心の底から謝ったのはもしかしたら初めてかもしれない…。】

今日はお弁当の日でした。 ちゃぼの通う幼稚園では、行事や園の都合でお弁当の日が決まります。 全くお弁当の無い月もあれば、月に三回もある何てことも。 おにぎりのみ持たせる日、だとか、おやつもOKの日、だとか色々と日によって違うために混乱しがちです…

暮らし【メイク道具の収納】

こんにちは。 どさもんと激しくしまじろうのワンダーランドを踊り狂い、息切れをしています。 ちゃぼママです。 今日は私のメイク道具の収納について書きます。 どさもんを産んでしばらくまでは、寝室に置いてあるドレッサーに座ってメイクをしていた私。基…

育児【お家にお友だちを呼んだ時の話】

先日ちゃぼ家で、ホットケーキパーティーをしました。パーティーと言っても、ちゃぼのお友だち二人を招いただけなのですが。 C君にも、R君にも弟がいるので、子供6人、大人3人で賑やかでした。幼稚園が終わってからのおやつタイムに開催し、夕方まで遊ん…

雑記【普段乗せているイラストの事】

どうも、お昼にうどんばかり作っていたら、 「うどんは太る」 とばぁばに言われてギクリとしたちゃぼママです。 私、絵を描くのが好きです。 体が丈夫ではなかった幼少期、母がとにかく絵を描かせてくれました。じっとさせておきたかったそうです。母の思い…

ご飯【ホットプレートで簡単パエリア】

みんな揃ったお休みの日、お昼はホットプレートでホットケーキにすることが多いちゃぼ家です。ホットプレート、出すのも大変ですがしまうのも大変ですよね。ちゃぼ家は楕円型の大きめのホットプレートなので運んでくるのも重くて重くて。ホットプレートせっ…

雑記【ちゃぼのワンマンショー】

リビングに置いているベンチシート、普段はおもちゃを整頓して置いているので、ローテーブルとして活躍しています。さて。今、何故かそのベンチシートの座面が綺麗に片付いています。 そして、年中組男児のちゃぼさんが、上手から登場しました。 そう。上手(…

絵本【いつもいっしょに】

私の実の妹に、ちゃぼが産まれた時のお祝いで貰った絵本です。いもとようこさんの絵はとてもあたたかで、中学の頃からファンです。「いつもいっしょに」は、ちゃぼは長いこと振り向きもしませんでした。内容が深く、どちらかというと大人向きだからなのでし…

雑記【ブログ六日目で思うこと】

はじめは、アクセス数が増えたら嬉しいなと思っていました。誰かに見てもらえた証が、アクセス数だと思ったから。そこら辺にいる普通の子育てに奮闘する主婦でも、ブログから社会に繋がりたい。そんな気持ちから始めたんです。でも、六日目で分かりました。…

育児【おでかけの準備で欠かせないもの】

ちゃぼ四歳、どさもん二歳、まだまだ出掛ける前には沢山子供用の荷物を準備しています。ママバックは卒業しましたが、大きめのトートバックにお決まりのお出かけセットを詰め詰め。 家のお出かけセットは、◎どさもんのオムツ三枚 ◎使用済みオムツを入れるた…

雑記【ブログは難しい…。後、ガンバライジングのこと】

ブログの書き方にまだ試行錯誤しています。これ↓は上手く貼れているのかな?ryutan1122.hatenablog.com でも、こういうの↑を文字の色を変えてそこをクリックさせるやり方とかありますよね?そういうのはどうやったら書き込めるんだろう。 有料なの?パソコン…

コストコ【スパイラルハム】

突然ですが、ちゃぼ家はコストコ大好きです。 何せ三世帯同居。大容量で、安くて、品質も良いとなれば何でも飛び付きたい!実はコストコまで片道二時間…。交通費のがバカにならんのですが…。コストコはテーマパーク!って、かの有名なコス子さんがおっしゃっ…

絵本【ちびころおにぎりなかみはなぁに】

年中組のちゃぼちゃんが、毎週水曜日に幼稚園の絵本を借りてきてくれます。幼稚園の決め事らしく、週明けにまた園に返すことになっています。ある時にはボロボロになった「かちかちやま」を、 またある時には大好きなシリーズ物の「14ひきのひっこし (14ひき…

雑記【お家の裏で】

家の裏でじぃじと遊ぶちゃぼと、どさもん。どさもんが泣いている…。何があったかな?ちょっとのぞいてこよう。あ!ちゃぼにぃちゃん、自転車出してもらって乗ってる。どさもんは三輪車乗ってる。どさもん、自転車に乗りたがって泣いたかな?にぃちゃんのマネ…

お題【あこがれの時代】

今週のお題「行ってみたい時代」 カミングアウトします。私、ちゃぼママは花嫁修業と称して着付けを習いに行ったほど着物が大好きです。二十代半ばで着物にハマり、結婚してからは着物に関わっていたくて写真館に勤めていました。写真館では、七五三の着付け…

絵本【しろくまちゃんのほっとけーき】

ちゃぼの二歳の妹、どさもんが大好きな絵本です。しろくまちゃんのほっとけーき (こぐまちゃんえほん)作者: わかやまけん出版社/メーカー: こぐま社発売日: 1972/10/15メディア: 単行本購入: 11人 クリック: 207回この商品を含むブログ (249件) を見る有名で…

ゲーム【ガンバライジング】

ちゃぼがハマっているゲームセンターのゲームです。ガンバライジングナイスドライブ第6弾/D6-052 仮面ライダードライブ タイプスピードLRSP出版社/メーカー: バンダイメディア: おもちゃ&ホビーこの商品を含むブログを見るこのガンバライジング、歴代ライダ…

絵本【おにぎりにんじゃ】

ちゃぼちゃんが、まだ年少の時に買った絵本です。おにぎりにんじゃ (講談社の創作絵本)作者: 北村裕花出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/02/28メディア: 単行本この商品を含むブログを見るたまたま図書館に新刊として置かれていて、ちゃぼがとても気に入…

はじめてみました

どうも、ちゃぼママです。四歳年中組のちゃぼのママだからちゃぼママ。「ちゃぼ」とは、うちの長男の事です。ちゃぼちゃんは頭の中ライダー一色。 今はゴーストに心を奪われております。ちゃぼちゃん、下に妹が一人。二歳の「どさもん」です。それと、じぃじ…

SSL標準装備の無料メールフォーム作成・管理ツール | フォームメーラー

スポンサーリンク

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});